スポンサーサイト
2014.01.04 Saturday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - |
ノアの実家が…
2009.12.19 Saturday
先日…と言っても10日くらい前なんだけど、TVを見た方も居ると思います。
『尼崎市の業者が犬200頭を不法飼育、売れ残りは殺処分』
(※↑クリックで動画サイトに飛びますが、そのうち削除されるかも)
この尼崎ケンネル、実はノアの出身犬舎です。
ノアはブリーダーから迎えた仔ではなく、ショップで売れ残った仔。
なのに何故出身犬舎がわかるかというと、血統書。
血統書、血統の良し悪しなんてどうでも良かったり、見方がわからなかったりして一応貰ったけどどこかに仕舞ってそのまま忘れてしまう人が多いと思うんだけど、ショップから迎えた仔の場合、唯一両親などの情報がわかる、けっこう重要な紙きれなんです。
私は、ノアの両親がどんな子なのか気になったし、どんなところで生まれたのか、兄弟は何頭いるのか、色々気になったから、色々調べました。
で、わかったのが兵庫県のマークフィールド犬舎(尼崎ケンネル)出身で、そこはE.コッカーのトップブリーダーだということ。
パピヨン専門じゃないと知ってショックを受けたっけ……
まぁ、仔犬を市場に出すようなとこだから、良い犬舎だとは思ってなかったけどね…
ノアはオーバーショットで臍ヘルニアで、『欠陥犬』だし。
それは置いといて。
私はこのニュース、リアルタイムに見たわけじゃなく、昨日なんとなく覗いた場所で偶然発見したんだけど…
ここまで悪徳業者だったなんて知らなかった。
そりゃそうだ。HPには良い部分しか載せてないもんね。
屋上ドッグランとか設備が充実してるように見せかけて、近所からは悪臭とか鳴き声への苦情も多かったみたい。。。
ノアが生まれたところ。
いつか行ってみたい、ノアの両親に会ってみたいと思っていたのに…
まさかこんなことになってたなんて…
すごくショックです。
ニュース内のインタビューではオーナーは「今後改善していきます」的なことを言っていたし、尼崎市も「今後は引き取らない」と言ってたみたいだけど、実際今後どうなるんだろう…
犬たちのことが心配です…
ノアの両親は無事なんだろうか…
もうとっくに引退して処分されてしまったんだろうか…
そんなことないと信じたいけど、考えると胸が苦しいです。
ノア。
うちに来れてよかったね。
決して良いとはいえない環境で生まれて。
生後1ヶ月ちょっとで親から離されて、ベルトコンベアに乗っけられて。
安値で買われて、すぐ飛行機に乗せられて関東まで送られて…
その後病気で入院したり、ダンボール生活だったり、ガラスケースで晒し者にされたり、ちっちゃい時は辛い思いいっぱいしたけど。
でも今ここに生きていられる。
胸を張って「この子は幸せ!」って言える飼い方はできてないと思う。
部屋は狭いし、留守番多いし、病気だし、周りに友達も居ない。
よそのブログで公園とか、ドッグカフェとか、ドッグランとか、あちこちお出掛けしてるのを見ると、辛くなることもある。
でも。
今ここで生きてる。
もっといい人が買ってくれたかもしれない。
そう思うこともあるけど。
でも、あのままお店に置いておいたらもっといい加減な人に買われたかもしれない。
(大きくなるとどんどん値段が下がるから「ちょっと大きいけどまだ可愛いし安いからいいや」って先のことを考えもせず軽い気持ちで買う人も居るのです…)
私は最高の環境は用意できないけれど、必要最低限の世話と手入れと治療はしてる。
愛情もできる限り注いでいるつもり。
今ここで生きてる。
命がある。
それだけできっと幸せなこと。
人間の勝手な事情で命を落とす子達に比べたら、ずっと幸せなんだよ。
って、比べちゃいけない気もするんだけどね。
処分されてしまった子達のことや、これからどうなるかわからない子達のことを思うと胸が痛むけど…
私にできるのは、今ここに居るこの子をできる限り幸せにしてやることしか無いんだ。

ずっと一緒だよ、ノア。

ぃゃ…うん…君はもう少し危機感を持ったほうがいいと思うよ?

私は絶対どこにも行かないっていう、その自信はどこから生まれてくるのでしょう…
勿論手放すことは絶対無いけどさ。
あんまり高を括ってると浮気しちゃうぞ?w
でも、私がよその犬を可愛がってるのにヤキモチひとつ妬かず、むしろよその人に可愛がられてた時はお母さんちょっとショックだったよ…
私のほうが危機感を感じるべきなのかも?(汗
ま、ノアがよその子になりたいって言っても無理なんだけどね(笑)。
スポンサーサイト
2014.01.04 Saturday
| - | 18:40 | - |